新ん泉 についてよくある質問


下の質問をクリックすると回答を開閉することができます。

【原理や構造について】

Q 新ん泉には、どのような効果があるのですか?

簡単に言うと、内蔵しているセラミックス"BRC-22"の触媒作用で水の表面張力が低下するためです。
BRC-22触媒は水分子の水素結合を緩め、新たな化学反応を起こし易い状態にします。これにより、溶解力、洗浄力、浸透力、エネルギ-の改善、防錆、防臭、鮮度保持、排水改善、環境保持などが、大幅に改善・促進されます。

Q なぜ、新ん泉でボイラの燃料コストが下がるのですか?

「新ん泉」で処理された水の大きな特徴は表面張力が低下することにあります。公的機関の試験成績で、21℃の常温水が約50℃のお湯と同様の値まで表面張力が低下することが証明されました。この事は、加温に要するエネルギーを削減でき、省エネ効果が得られることを示しており、すでに大型商業ビル、ホテル、老人介護ホーム、スポーツ施設のプールなど、膨大なコストのかかるボイラ施設で「新ん泉」導入により効果的なコスト削減を実現した多くの実証事例があります。

Q 浄水器と、どう違うのですか?

まず、浄水器と新ん泉では、構造と機能および使用目的ががまったく異なることをごご説明致します。浄水器は、水をろ過することによって、不純物などを取り除くための機器です。日本工業規格では「ろ材又は逆浸透膜を用いて水道水中の溶存物質などを減少させる機能をもつ水処理器具」と定義されています。(ウィキペディアより引用)
「新ん泉」はBio Reaction Ceramics "BRC-22"という特殊成分を高温焼成したセラミックボールを通過するときに、水道水に含まれるミネラル分や塩素を除去することなく水分子を細分化するため、天然水のような清涼感のあるのどごしの良いまろやかな水になります。さらに、浄水器の設置は法的に蛇口に限定されているため、飲用に限られますが、「新ん泉」は家中の水を活性された水に変えますので、暮らし全般において様々な利点が発揮されます。

Q 類似品の活水器と、どう違うのですか?

ご質問のように、市中には「活水器」と称して種々雑多な水道器具が出回っているようです。なかには消費者庁からまったく効果が無いものを有るもののように販売したとして、販売差し止めとなっているものもありますので、購入・設置に当たっては細心の注意が必要です。
「活水器」という名称で初めて世に出たのは、四省庁が認可する環境システム事業協同組合が販売を推奨している「新ん泉」です。「新ん泉」の誕生は、開発者である多田 頴代(ただ ひでよ)が長年、妻が営んでいた中華料理店の排水処理に困っているのをみて、昼夜違わず専門家のアドバイスを得ながら、微生物を使用したバイオケミカルを始めとする様々な物質を繰り返し試し、試行錯誤の末、BRC-22という特殊成分を混練した物質に特殊な機能があることを偶然発見したことによります。
このBRC-22というサンプルNo.が示すように、BRC-1 というサンプルから数えて22番目の成分で構成されたものを称しています。その後、この機能を更に進化させ高温焼成したファインセラミックボールを商品化したのが「新ん泉」なのです。これらの経緯から、科学的な理論により導き出されたものではなく「偶然の産物」、いわゆる科学(Science)の世界で「セレンディピティ」ともいえるように後日、多田は「BRC-22は偶然の産物で、「新ん泉」という活水器に生かせたのは幸運だった」と話しています。
国立大学の研究室を始め、多くの大学の研究室でも「新ん泉」水の機能理論は確立されていません。しかしながら、「活水器」としては唯一公的研究機関より「新ん泉」を通した水の「表面張力」が温水同様の47〜48℃を示しているとの試験結果が得られていることは疑い無き事実であること、および様々な大学研究室での「新ん泉」水の追試の結果とともに、各産業界で多くの有用性が認められていることは申すまでもありません。
以上のことから、類似のセラミックを内蔵した「活水器」と称するものが「新ん泉」と似て非なるものであることはお分かりいただけることでしょう。敢えて付記すると、「新ん泉」が取得している日本水道協会認証登録番号は「Z-39」です。他の「活水器」と称する器具の登録番号を検索していただくと、全ての類似品が「新ん泉」以降に取得した認証番号となっていることをご確認いただけることでしょう。因みに、この認証番号とは、水道水に不純物が溶け込まない水道器具に対して認証されたもので、公的に特別な機能を認めたものではありません。
私たちは類似品にまったく有用な機能がないとは申しませんが、「本物」を設置することと「類似品」で良しとするユーザの「見識」を問い続けています。

Q 新ん泉は、なぜメンテナンスが不要なのですか?

新ん泉は、触媒(しょくばい)だからです。
触媒とは、特定の化学反応の反応速度を速める物質で、自身は反応の前後で変化しないものです。( ウィキペディア参照)
つまり、新ん泉は、触媒を活用したセラミック水処理装置であり、その触媒の効力は機能低下や劣化することがないため、メンテナンスが不要なのです。さらに「新ん泉」は、浄水器などと基本構造が全く異なり、定期的なフィルタなどの濾材交換を必要としません。井戸水にご使用の場合、稀に底に溜まった砂・泥などが給水時に混入する可能性があります。しかし、これらの異物をろ過するためのストレーナ(市販品)を新ん泉の上流側に設置すればこの懸念を払拭することができます。

 

【設置について】

Q 本体をタテ置き(垂直)で設置することは可能ですか?

はい、タテ置きでも、ヨコ置きでも構いません。ただし、タテ置き設置の場合、下側から上側への通水になるように配管してください。

Q 水圧や給水配管の材質など、設置条件等などはありますか?

水圧や、給水管の材質に関する設置条件などは特にありません。既設の管径にあった新ん泉を選定いただければ、問題ありません。 新ん泉は、日本水道協会から給水用具として認証されていますので、安心して、地域の水道工事業者さんにご相談いただけます。

Q 導入するモデルサイズの選定基準は何ですか?

基本的には、取り付けする給水管の直径によって、選択するモデルが異なります。敷地内に引き込まれている上水道の量水器(水道メーター)に管径が表示されていますのでご確認いただけます。通常、戸建てや小規模店舗などの場合、13mm〜20mm。ビルや工場や大型施設の場合、給水量に応じた大口径のものが設置されています。また貯水槽などが設置されている場合は、水の処理水量により、最大管径100mm(4インチ)まで対応しますので、量水器や取り付け場所を確認の上、モデルサイズを選択します。詳細につきましてはお問い合わせください。

Q 賃貸マンションでも取り付けは可能ですか?

はい、可能です。通常は各戸にガスや水道メーターなどを一ヶ所にまとめたユーティリティボックスが備わっています。そこに設置スペースがあれば取り付けは可能ですので、まずは大家さんの了解を得たうえでご相談ください。退去の際には、必ず、設置前の状態に復旧する必要がありますので、設置していただいた工事業者の方にご相談ください。

Q 転居先での再利用はできますか?

もちろん可能です。新ん泉そのものは劣化しませんので、取り外して再利用できます。標準的な仕様環境と異なる水源環境下で長年使用したり、しばらく放置するなどして衛生上気になる場合は、一度販売代理店にご相談の上、メーカーに返送いただければ、有償にて新ん泉内部のクリーニングを承ります。

Q リースは利用できますか?

「新ん泉」は数多くのリース事例がございます。経済産業省委託による「よろず支援拠点」の推奨品に採択されており、このことは「新ん泉」に対する公的機関の信頼の証しといえます。「よろず支援拠点」事業を背景に、全国の商工会、商工会議所、地域金融機関などによる支援対象となっていますので、すでにお取引のある金融機関やリース会社もしくは地元商工会などにご相談ください。なお「新ん泉」は10年保証のため、近年では月払い終了後に買取の出来る割賦購入をお勧めしているリース会社が増えておりますので、お気軽にお問い合わせください。 

 

【設置後について】

設置後すぐに燃費削減効果は得られますか?

確実に効果が確認できるのは、設置数ヶ月後になります。ボイラーの温水はガスの燃焼により作られ各供給先に送られますが、各部において熱交換機合経由している為、新ん泉設置に伴う効果が表れるのに多少時間がかかります。それは、ボイラー内鉄管及び各部(プール・温泉等)熱交換器という熱交換の効率を左右する機器が2つあるためです。新ん泉を経由した水は、分子構造(クラスター)が小さくなる事により活性化され熱伝導が早くなる点と、分子が小さくなる事により溶解力及び浸透力が向上することで、配管内、熱交換機内の錆び等を除去し熱伝達効率を改善させます。この熱伝達効率の改善効果が確実に確認され、対比識別できるの多少の時間を要します。これまでの事例から、新ん泉設置後6ヶ月後に効果が出始め、1年後には20%の燃料削減効果が確実に表れます。このため、熱効率が低下してボイラ交換を検討されている企業様は新ん泉の導入を検討されることをお勧めしております。

空調設備にも影響がありますか?

空調に関して、吸収式冷温水機の生命線とも言えるのが臭化リチウム蒸気の冷却です。この蒸気の冷却機能が向上すると、冷水を作る時間の短縮が図られる為、冷房ガス使用量の削減に直接影響を与えます。冷却機能を担っているクーリングタワーの冷却水は、新ん泉を設置して20日程度で、新ん泉の処理水(新ん泉の効果を得た水)に変わるため、熱交換の効率が向上し、燃費改善効果となって現れます。